学会関連図書のご案内
『スピリチュアリティの心理学』

当学会発行の初の単行本が「せせらぎ出版」より発行されています(2007 年3月発刊)。これまでの学会の研究成果を代表するものがまとめられています。全国の書店でお求めいただけますが、学会でも販売しております。ご購入希望の方は、下欄の宛先までメールにてお申込ください。
<もくじ>
第1部 スピリチュアリティとは何か
現代のスピリチュアリティ:その定義をめぐって :安藤治(花園大学)
現代日本におけるスピリチュアリティ言説の現状 :堀江宗正(聖心女子大学)
スピリ チュアリティと医療と宗教 :棚次正和(京都府立医科大学)
スピリチュアリティ再考 :西平直(東京大学)
第2部 スピリチュアリティと現代心理学および関連諸領域
スピリチュアリティの心理学的研究の意義 :中村雅彦 (愛媛大学)
スピリチュアリティにおける「問い」と「答え」 :林貴啓(立命館大学)
平和の心理学が問いかけるもの :松本孚(相模女子大学)
教育にお けるスピリチュアリティ :中川吉晴(立命館大学)
第3部 心理療法とスピリチュアリティ
心理療法実践とスピリチュアリティ :石川勇一(相模女子大学)
心理療法とスピリチュアリティ :青木聡(大正大学)
神秘体験と病い :吉村哲明(花園大学)
認知療法と瞑想 :伊藤義徳(琉球大学)安藤治(花園大学)
第4部 日本の伝統とスピリチュアリティ
仏教と現代のスピリチュアリティ :合田秀行(日本大学)
仏教と心理学 :村本 詔司(神戸市外国語大学)
鈴木大拙の「霊性」考 :桐田清秀(花園大学)
日本人のスピリチュアリティ :湯浅泰雄(桜美林大学)
『テキスト/トランスパーソナル心理学・精神医学』

米国で公刊されているトランスパーソナルの教科書(Textbook of Transpersonal Psychiatry and Psychology, Basic Books, 1996)の翻訳『テキスト/トランスパーソナル精神医学・心理学』(日本評論社刊)が、内容を一部改訂して、新たに増刷されました(2004年6月15日発売)。
これまで代表的な理論家の書物は、数多く翻訳・出版されてきましたが、トランスパーソナル心理学/精神医学の概要を本格的に幅広くつかめる教科書的な書物がありませんでした。米国でも同様の状況があり、そうした要望に応え、近年出版された書物です。トランスパーソナルの全体像を知るには格好の書物です。です。
* 『テキスト/トランスパーソナル心理学・精神医学』は書店等では在庫切れになっていますが、学会事務局では現在も販売しています。ただし、残部僅少です。
書籍販売のお知らせ(学会員特別割引あり)
全国の書店でお求めいただけますが、学会からも販売をいたします。ご購入希望の方は、住所・氏名・電話番号・書名・冊数を必ず明記の上、
E-mailまたはFAXで学会事務局までお申し込みください。
- 『スピリチュアリティの心理学』 2,800円+消費税+送料
- 『テキスト/トランスパーソナル心理学・精神医学』 4700円+消費税+送料(在庫僅少)
- 学会員は、会員特別価格で販売しますので申込時にお申し出下さい。
申込先
日本トランスパーソナル心理学/精神医学会事務局
〒590-0114 大阪府堺市南区槇塚台4-5-1
桃山学院教育大学 村上祐介研究室
E-mail: office.jatp(アットマーク)gmail.com
*(アットマーク)を@に変えて送信して下さい。
*2018年4月より事務局は上記に移動しました。

第23回学術大会(同志社大学)2023年度